ISE-BOOK NEWS

伊勢出版の制作物について
色々な人がレビューします。

  1. HOME
  2. ISE-BOOK NEWS
  3. 『看取り医がつくった人生を大切に過ごすためのエンディングノート』で自分の最期を見つめ直す

『看取り医がつくった人生を大切に過ごすためのエンディングノート』で自分の最期を見つめ直す

突然ですが、皆さんは「自分の最期」を考えたことはありますか?
私はアラサーなのですが、実は今まで一度も「自分の最期」について考えたことが有りませんでした。
しかし「まだまだ自分は若いし大丈夫!」と安心してはいけません。この先、いつ何があるかわからないからです。

だからこそ、年齢に関係なく、人生の最後をどう過ごしたいのか考える必要があるでしょう。

そんな時、出会ったのが伊勢出版製作の

看取り医がつくった人生を大切に過ごすためのエンディングノート】です。

自分が元気なうちに人生を振り返り、自分に関する情報を整理することは大切なことです。

でも実際に、エンディングノートを書いてみる!と思っても、何をどうやって書いたら良いか分からず、ハードルが高いですよね。

この本があれば直接、自分の情報を書き込むことが出来て、自分だけのエンディングノートを簡単に作成することが出来るのです。

“もしも”の時に備えてエンディングノートを書いてみませんか?

エンディングノートのメリット

エンディングノートには様々なメリットがあります。

まず1つ目は『もしもの時、家族を助けることが出来る』という事。
葬儀や臓器提供、ペットのことなど、自分の意思表示が出来るため、残された家族を助けることが出来るでしょう。

私は今、猫を3匹飼っています。
もしもの事があった時の為にも、次の飼い主候補を探し、エンディングノートに記載をする」ことの大切さが分かりました。

余談ですが、我が家の猫は太っていて餌をたくさん食べます。

ご覧ください。このふてぶてしさ満載の我が家の猫を・・・。

猫のご飯代や治療費などを“もしも”の時に、飼い主候補にいくらか渡せるように、今からでも「ペットのための貯金を始めないと!」と気付かされました。

そして2つ目のメリットは『将来への準備ができて、頭の中を整理できる』という事。
「将来、介護が必要になった時にどうすればいいのか?」など改めて考えさせられました。

エンディングノートは
今の生活を見つめ返し、将来の事を考えるいいきっかけになりますよ!

エンディングノートを早速、書いてみよう!

早速【看取り医がつくった人生を大切に過ごすためのエンディングノート】に、書き込んでみます。

項目が上に分かりやすく書いてあるため、「葬儀のこと」「財産のこと」そして「自分の思い出や歴史」など、どれも大切で、重要な情報を余すことなく、簡単に記入することが出来ました!

様々な項目の中でも『パソコンやケータイ電話、SNSの事についての項目』にはハッ!とさせられました・・・。

「ツイッターで変なつぶやきをしていないか?」
「インスタは食べ物の写真ばかりで恥ずかしいな。」
「そう言えばPCにポエムを書き込んだ黒歴史があったな!ひぇー!」

など、他の人にはSNSは恥ずかしくて見られたくない!!(特に兄弟には絶対見られたくない!!!!)

だからこそ意思表示としてエンディングノートが重要なのです。

早速「内容を見てほしくない」にチェック!

これで恥ずかしくない・・・危ない危ない・・・。

終活は元気な時に行うのが大事!

自分自身の“もしも”に備えて、元気な時に終活をするのをおすすめします。

看取り医がつくった人生を大切に過ごすためのエンディングノート】があれば、簡単にエンディングノートを作成することは出来ますが、もっと詳しい「介護」「看護」「遺産」など知りたくなったら、合わせて伊勢出版制作の『看取り医が教える身近な人の“もしも”に備えるエンディングガイド』も読んでみてください。

「遺産で子供が揉めてしまわないように気をつけること」や「お葬式の手続き」など詳しい終活に向けた内容が、わかりやすく記載されています

自分自身の“もしも”に備えて、家族やペット、そして自分の為にも!是非エンディングノートを作成してみてください。

ココからAmazonにGO!

ISE-BOOK NEWS

ISE-BOOK NEWS一覧