
【週刊浅草橋】最高の焼肉と最高の文房具、それが両立する街浅草橋。
伊勢出版がお送りする「浅草橋を歩く|台東区非公式ガイドブック」。
今回は人気連載「まつざきしおりの浅草橋歩き大作戦」、そして美味しい店を開拓したいあなたに向けて、とっておきの焼肉屋さんをお届け!
あぁ、記事を書いているだけでお腹がすいてきましたよ!それではさっそく紹介していきましょう!
写真を見るだけでたまらない・・・!
肉を最高に楽しめる「ホルモンみなみ はなれ」
毎週『浅草橋を歩く』をご紹介している私ちえこじとしましては、どの記事も面白く、そして紹介されたお店はどこも行ってみたくなるわけですが(実際その後に足を運ぶこともしばしば)、もぐもぐライターとしては飲食店を紹介する記事を読みながら「はぁ食べたい」写真を見ながら「あぁ美味しそう」と声を漏らしながら記事を書いているわけです。
で、ですよ。今回のこの焼肉写真のシズル感、たまらないですよね…!なんですかこの新鮮そうなレバーは!なんですかこのぶあっっっついタンは!なんですかこの贅沢すぎるハラミステーキはぁ!と声を荒げてしまいそうな美味しそうな写真の数々なのです。
記事を読み進めると、こんな美味しそうな焼肉がリーズナブルに楽しめ、お店の雰囲気も入りやすく、1名での来店も歓迎だそうで。
1人で行っちゃおうかな。いやいや、この記事読んだそこのアナタ!一緒に行きましょうよ!

肉をがっつり食べたい!という日にお勧めしたい「炭火焼肉ホルモンみなみ」をご紹介します。 今回伺ったのは「ホルモンみなみ はなれ」というお店で、JR浅草橋駅東口から道路を渡ってすぐのとこにあり好立地!駅近でこんなに美味しい ...
ステッチリーフはオリジナルを楽しめる専門店!
「まつざきしおりの浅草橋歩き大作戦」
瀬戸内海の直島で暮らしている漫画家まつざきしおり氏による浅草橋レポート第4弾!
まつざきさんの気持ちがダダ漏れているレポートは共感を覚える方も多いのではないでしょうか。かわいらしいイラストが読んでいて楽しく、今回もまつざきさんの悩み、喜びが伝わってきます!
今回伺ったのはルーズリーフ専門店。まつざきさんも言っておりますが、ルーズリーフという響き自体が懐かしい方も多いのでは。
文房具って限られた中で選ぶことになるわけですが、自分でオリジナルを作れたら、愛着100倍ですよね!そんなオリジナル製品を作れるのがここステッチリーフさん。
さて、悩みに悩んだまつざきさんはどんなルーズリーフバインダーを作ったのか!?イラスト、写真両方でお届けしておりますので、ぜひご覧ください!

みなさんこんにちは。まつざきしおりです。 『まつざきしおりの浅草橋歩き大作戦』第4話となりました! 当初、前編後編の2話連載のはずが、いやぁ、終わる気配が一向にないですね! しばらくお付き合いのほど、よろしくお願いいたし ...
以上、先週の『浅草橋を歩く』をお伝えしました!