
【週刊浅草橋】カキモリからの葉もれ日コースをオススメします!
こんにちは!もぐもぐライターちえこじです!伊勢出版がお送りする「浅草橋を歩く|台東区非公式ガイドブック」から先週のトピックスをまとめてご報告する「週刊 浅草橋」。
今回、紹介されているお店がどちらも雰囲気がオシャレ!これは女子が好きなお店ですよ!デートにもぴったり。もぐもぐライターの私が、もぐもぐを一瞬忘れて、空間に浸りたいと思ってしまったほど!笑
さっそくご紹介していきましょう!
『“書く”ことを楽しむ』を思い出す場「カキモリ」
人気文具店「カキモリ」を“おとなの社会科見学”の企画でじっくり掘り下げた前編が公開されています。外観から素敵な雰囲気のそのお店、とにかくこだわりが詰まっています!私も最近、携帯やパソコンでやり取りすることが増えて、書くことが減ってしまっています。それでも書くことが好きで、今でも手書きの手帳は手放せないですし、誕生日などの記念日や、旅先から手紙を書くのも好きなんです。「カキモリ」の文具を見ていたら、1つ1つのペンにもこだわって、書く時間を大切にしたい…!と思えました。
あなたはどのペンを選びますか?
記事はこちらからご覧ください。

ものづくりの街・浅草橋〜蔵前エリアには、大人がワクワクするお店がたくさん。「浅草橋を歩く」では、気になるお店をとことん深堀する企画“おとなの社会科見学”を連載しています。 第4回目は、鳥越神社のほど近く、三筋町にお店を構 ...
古民家カフェでほっと一息、
お腹と心を満たしましょ。
なんて可愛らしいお店なんだろう!読んだ瞬間、幸せの息が漏れたのがこの「Coffee&Wood葉もれ日」紹介記事。和モダンの古民家カフェは素朴なのに可愛らしい、落ち着く空間だけどわくわくするディスプレイ。美味しいカレーに、食後のコーヒーまで、お腹はもちろんのこと心も満たされる空間なのが伝わってきます。もぐもぐライターとしては「チキンカレー食べたい!」となるところですが(もちろん、そう思っていますが!)、「この空間に行きたい!」という気持ちがムクムクと沸き上がった、そんな素敵空間をレポートしてくれています。
ぜひ、あなたも、このレポートからその空間の空気に触れてみて!

浅草橋から鳥越神社方面に向かう途中にある、和モダンな雰囲気がいかした古民家カフェ「Coffee&Wood葉もれ日」。 外観から内装まで、古民家の要素をいかした小粋な空間は、入った瞬間に仕掛け人のデザインセンスが間 ...
以上、今週の『浅草橋を歩く』レポートでした! どうです? 今週末のデートの行先に決めた!って方も多いのでは?