
【週刊浅草橋】老舗そば屋とエスニックな風を感じられる雑貨屋をご紹介!
こんにちは! もぐもぐライターちえこじです! 伊勢出版がお送りする「浅草橋を歩く|台東区非公式ガイドブック」から先週のトピックスをまとめてご報告する「週刊 浅草橋」。
多くのライターが寄稿している「浅草橋を歩く」。それぞれの個性を楽しんでいるあなたはなかなかの「浅草橋を歩く」通ですね! もちろん、この「週刊 浅草橋」を編集しているちえこじはそれぞれの記事を楽しんでいるわけですが、みなさまにも、ライターの個性を感じとっていただきたい! と思う記事が並んでいますよ!
蕎麦への愛が溢れている!老舗「ひさご」をご紹介
自家製麺を堪能できる浅草橋老舗の「ひさご」をレポートしてくれているのは高橋テルマさん。大将の自家製麺はもちろんのこと、汁まで余すところなく飲んでしまうなんてどれだけ美味しいのかしら、とお蕎麦が大好きなのが伝わってきます。しかし、最後まで読んで、蕎麦への愛が私の思った以上に深いことを知ったのです! 高橋テルマさんと蕎麦の関係はいかに……! その真相は記事にて!
その世界にどっぷりハマって楽しめること間違いなしなので、ぜひご覧くださいね。

浅草橋駅東口から高架下を曲がればすぐに「うどん そば」の青い暖簾が目に入ります。 前回の東京オリンピックが開催された昭和39年には営業していたというから、古い飲食店が多い浅草橋の中でも最古参に入ることでしょう。 一見さん ...
カラフルグッズに胸躍る!
「ETHNIC TOKYO」で旅気分のショッピング
みなさん、旅行で楽しむことってなんですか? 食事やその土地ならではのモノを買うのが楽しみという方も多いのではないでしょうか。以前、ギリシャ料理のお店を紹介し、浅草橋で異国への旅行気分を味合わせてくれたゆーこあらさんが、今回はアフリカやタイの派手可愛いグッズを売っている「ETHNIC TOKYO」を紹介してくれました!
どれも可愛いし、他の店ではなかなか出会えないグッズたちに心躍り、取材を忘れて試着やら購入やらしている様子を覗けます!笑
今回も楽しい旅気分を存分に味わえるこちらの記事をどうぞ!
来週は私も、個性溢れる記事をお届けしていきますね!
以上、今週の『浅草橋を歩く』レポートでした!