
浅草橋の問屋巡りから裏路地の名店2店舗をレポート!
伊勢出版がお送りする「浅草橋を歩く|台東区非公式ガイドブック」から先週のトピックスをまとめてご報告する「週刊 浅草橋」。
今回は、問屋街の街として知られる浅草橋を緑のコアラ「ゆーこあら」が散策して、5つの店舗を散策!お店で見つけた素材を使って、アクセサリーを作ってくれました!
また、「浅草橋を歩く」の中でもコアコンテンツでもある飲み屋レポートからは、裏路地にある知っているとちょっと嬉しいお洒落な居酒屋をご紹介しています!
初心者でも楽しめる浅草橋問屋街巡り
浅草橋といえば、飲み屋街の印象も強く「センベロの街」という印象が強い方も多いと思いますが、革問屋、アクセサリーパーツ問屋、花火問屋など問屋巡りもお勧めの街の歩き方。
「10歩歩けば問屋に当たる町と言っても過言じゃなかった!」と話すゆーこあら。
女性目線の浅草橋問屋街レポートをチェック!

問屋街として有名な町・浅草橋。「ちょっと遊びに行ってみたけど、どこにどんなお店があるのかわからない。」そんな、浅草橋初心者の皆さんのために、ゆーこあらが気の向くままに浅草橋をぶらぶらしてみたよ。 結果、10歩歩けば問屋に ...
リーマン料理家が行く「産直食材卸し直営バル あかねこ」
9月から、サラリーマンで料理家でもある「キムケン」ことキムラケンジさんに浅草橋を歩いてもらっています!
料理家としても活動しているだけに食へのこだわりも気になるところですが「アカネコ」はどうだったのかな・・・!
「アカネコ」を運営している「FromFarm(フロムファーム)」は、飲食店向けの食材卸会社。だからこそ、全国の厳選素材を良心価格でご提供できるのだとか。
今回のレポートは前後編に分かれていますので、後編もお見逃しなく!(現在は前編を公開中)

お初にお目にかかります。サラリーマンをしながら料理家や絵描き、物書きをしているキムラケンジと申します。「キムケン」でも「キムキム」でも「ケンちゃん」でも「お兄ちゃん♡」でも、お好きに呼んでいただいて結構です。 さて、突如 ...
教えたくないけど、教えちゃう!裏路地鶏屋「ことり」
浅草橋には、鶏を使った料理を出すお店が山ほどあります。定番の唐揚げや焼き鳥なんかは、どのお店でも提供していますよね!
ことりは、提供料理もさることながら「おしゃれな空間」というのもお店の特徴の1つ。
にぎやかでキャンキャンみんながしゃべっている赤ちょうちん系も魅力的ですが、ちょっとこじゃれたお店で鶏料理とお酒を楽しんでみませんか?